【日本語フリーフォント】デザイナーおすすめ!入れておくべき漢字が使える日本語フリーフォント5選

フォント

今回はデザイナーがおすすめする使い勝手のいい日本語フリーフォントを5つ紹介します。
今回はできるだけ第一水準漢字以上が使えるものを選んでみました。使えない漢字が1文字でもあるとあると、1からデザインを考え直さないといけなかったりすることもあるので、これけっこう大事だったりします。

ロゴたいぷゴシック

商用使用可ユーザー登録不要

ひらがなカタカナ英数記号 漢字/第一水準・第二水準(途中まで)

ロゴデザインやタイトルロゴ、見出し向けの漢字も含まれる日本語フリーフォント。
ちょっとレトロな感じで落ち着いた雰囲気のフォントで、ロゴに使ったり、キャッチコピーやあらすじに使ったりと使い勝手いろいろ。古本とか古紙とかレトロな感じの背景に合わせやすいし、文字の可読性もいいです。

ロゴたいぷゴシックは可読性がいいので小さい字にしても読みやすく、パンフやチラシにも使いやすい。上品で清潔感がある字体なので、医院さんや会社の表札やロゴにも使えそうです。

幻ノにじみ明朝

商用使用可ユーザー登録不要

ひらがなカタカナ英数記号 漢字/第一水準・第二水準

アウトラインがガタガタしたレトロな雰囲気の明朝体で、ロゴデザインやタイトルロゴ、見出しに向いています。少しにじみがある漢字は柔らかさと温かみがあって、年賀状やDTPなど幅広い用途にピッタリ。これもレトロな紙によく合います。

幻ノにじみ明朝を使って作ってみたらこんな感じになりました。やっぱり古紙がよく似合います。思っているよりも少し淡い目の色に設定して「焼きこみカラー」を適用すると、にじみ感が生きてきます。

黒薔薇シンデレラ&赤薔薇シンデレラ

商用使用可ユーザー登録不要

ひらがなカタカナ英数記号漢字/第一水準・第二水準(途中まで)

薔薇のトゲトゲ感が印象的なデザイン。ゴスロリなデザインにめちゃくちゃ合いそうなフォント。赤薔薇に比べて黒薔薇のほうが縦長になってます。

殴り書きクレヨン

商用使用可ユーザー登録不要

ひらがなカタカナ英数記号漢字/第一水準

ひとつひとつの文字がクレヨンで書かれたフォント。かすれが若干強め。
ロゴなどの大きいフォントはかすれがうまく生きないので、あまり向かないけど、手書きの優しい感じがかわいく、キャッチコピーなどのちょっとしたポイントに使うといいんじゃないかな?

マキナス

Flatタイプ

Squereタイプ

商用使用可ユーザー登録不要

AdobeJapan 1-3ひらがなカタカナ英数記号漢字/第一水準・第二水準

近未来的なデジタル感を表現したいときとかにすごくいいフォント。温かみのあるデジタル文字だから、かわいらしさや優しさが表現しやすいかも。

FlatタイプとSquareタイプとがあるけど、Flatのほうが よりクールな感じに見えます。

マキナスを使って作ってみたらこんな感じになりました。


↑ 宇宙を意識すると、近未来風。<マキナス4Flatタイプ>


↑ マキナス4Squareタイプの方が丸っこいというか四角いというかそんな感じなので、Flatより人間味があって優しい感じになる気がする。<マキナス4Squareタイプ>

コメント

タイトルとURLをコピーしました